こんにちは!モテネットMAEDAです。

 

例えば、同僚のB男君とあなたが一緒に仕事をし、その仕事の成果を上司に報告した時に、

上司「すごい!完璧じゃん!(笑)」

と笑顔で褒められたとします。

 

こんな時に社会人的な謙遜で返すのであれば、

周りを持ち上げることで相対的に謙遜の流れに持っていけばよいです。

 

例えば、

男「B男君のおかげですよ!」

男「後田さんのご指導のおかげです」

という感じですね。

 

さて今回は、そんなシチュエーションで、

同僚を持ち上げつつ笑いの要素を入れるネタを紹介します。

 

■上司に褒められた時にB男君に手柄を譲る例

上司「すごい!完璧じゃん!(笑)」

男「ほんとですか!?ありがとうございます~!」

上司「うんうん」

男「いやでもこれ、9割くらいは、B男君にやってもらって(笑)」

上司「そうなんだ(笑)」

男「ただ、残りの1割は、僕です!僕です!あははは(笑)」

上司「あははは(笑)」

 

以前述べたように、

言い方と態度にメリハリを付け、

冗談だとわかるようにする事が大事です。

 

具体的には例えば、”9割” とか ”1割” といった単語を強調しつつ、オチである

男「僕です!」

の部分を、背筋を伸ばして、冗談の笑顔で堂々と言えればいい感じになります。

 

また、その直前の

男「残りの1割は、」

をクールダウンさせて、

上司「なんだろう?」

と思わせて注目させておく事でも、オチを引き立たせる事ができます。

 

あるいは、

男「ただ、」

を強調して言うことでも、しっかりベクトル向けをすることもできます。

(ベクトル向けとは、次の発言に注目させる為の発言)

これについては、次のような会話をイメージするとわかりやすいかなと思います。

 

■「ただ」を強調してベクトル向けをする例

男「いや~でもこれ、9割くらいは、B男君にやってもらって~(笑)」

上司「そうなんだ(笑)やっぱすごいね~B男くんは!」

男「ですよね~、ただ~!ただ~!← ベクトル向け

上司「ん?」← オチの前に注目させる

男「残りの1割は、僕です!僕です!あははは(笑)」

上司「あははは(笑)」

 
 

言い方は理屈ではなく感覚で身につけよう

 

今回の様に言い方を分析していくと、

男「(あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ)」

となってしまいますが、

実際の会話中にこれらの理屈を考えている暇なんて全然ありません。

 

じゃあどうすればいいかというと、

”大量のフレーズを練習する過程で、理屈を感覚で身につける”

という学び方をする必要があります。

 

同じテクニックが含まれたいろんなパターンを

たくさんたくさん覚えていく過程で、感覚的にいろいろわかってきます。

 

これは、学校で習う理論先行の英語に対し、

幼い子が体で英語を覚えて使いこなせる様になるのと

同じような身につけ方となります。

 

どちらが自然に話せるようになるかは言わずもがなですね!

 

つまり逆に、例えば、

”話せる方法” のような本でばかり読んでいても、

実際には話せるようにならないので注意しましょう。

 

音楽で言えば、

楽譜 = フレーズ

演奏 = 会話

という感じです。フレーズは楽譜でしかないので、読んだだけでは覚えられないし、上手には使えません。

 

楽器を練習するのと同じように、

フレーズも無意識で言えるまで練習をすることで

ネタも上手に使える様になってきます。

 

そしてもっと大事なのは、

たくさんのフレーズを身につけていく過程で、

各フレーズで共通するパターンを体が覚えていくことにより、

アドリブ力や、モテる基礎も身についていくということです。

 

というわけで、どんどんフレーズ練習を重ねていきましょう!

フレーズ学習には、是非、ネタとテクニックを同時に学べる教材

会話ドリル1000をご利用いただければと思います。