こんにちは!モテネットMAEDAです。

 

会話にゲーム性を持たせる事ができれば、

「う~ん、何だろう・・・」

「あたり!」

「はずれ!」

「わかんない(笑)」

などの発言が出てきて会話が盛り上がりやすくなります。

 

前回紹介した、

男「当てていい?」

という質問で会話を始めると、簡単にゲーム性を持った会話にすることができますが、

これとセットにして使いたいのが次のセリフです。

 

男「ヒントちょうだい!」

 

前回の記事:女性との会話で血液型の話題を上手に使う為のネタと会話例

 

というわけで、

実際の会話例を見てみましょう!

 

■嫌いな食べ物の話題にゲーム性を持たせる会話例

男「嫌いな食べ物ある?あっ!てか、当てていい?」← あっ で次の発言権を得る(ベクトル向け)

女「うん」

男「えーっとねぇ、わかんないからギブアップ!(笑)」← 一瞬だけ真剣に考えて、すぐにギブアップする。軽く言う

女「はい!?(笑)全然考えてないじゃん!(笑)」

男「あははは(笑)え、じゃあヒントちょうだい!」

女「ん~、ぬるぬるしたもの」

男「わかった!納豆でしょ!」

女「はずれ~(笑)」

男「じゃあね、やまいもとか!」

女「違うよ(笑)」

男「ん~・・・。ああっ!!」← オチの前のベクトル向け

女「なに??」

男「やまいも納豆でしょ!!」← 合わせただけのオチ

女「あはは(笑)くっつけただけじゃん!」

 

前回の血液型を当てるネタでも、

男「A型でしょ!B型でしょ!O型でしょ!」

で、全部違うよって言われた場合に、

男「じゃあ絶対AB型でしょ?」

と続けると、面白くなくなってきます。

 

なので同様に、”ヒント” を使って会話を発展させてみましょう。

 

■血液型のネタの続き その1

男「じゃあ絶対O型でしょ!」

女「違うよ!」

男「えー!まじで!?ちょっとマジわかんないんだけど・・・ヒントちょうだい!」

女「もう1個あるじゃん!」

男「え、なんだろう・・・あっ!もしかしてさ、クワガタとかさ、ガタガタとか言わないよね?ちょっと古くない?(笑)」

女「言わないよ!!(笑)」

男「A子ちゃんやばいよそれ!(笑)」← 女性の否定は無視でいじる

 

■血液型のネタの続き その2

男「じゃあ絶対O型でしょ!」

女「違うよ!」

男「えー!まじで!?ちょっとマジわかんないんだけど・・・ヒントちょうだい!」

女「今まで言った中のどれかだよ」

男「あ~!・・・ずるい!(笑)」← 感嘆語の後に間を置くと、その後の言葉を引き立たせることができる

女「自分の方がずるいじゃん!(笑)」

男「人のせいにしないでよ~。あ、じゃあ次絶対当てるね!いい?」← オチ前のベクトル向け

女「うん」

男「降参、ギブアップ(笑)」← オチ

女「あははは(笑)」

 

■血液型のネタの続き その3

男「絶対A型じゃないですか?」

女「B型ですぅ~(笑)」← 即答される場合もあるので切り返しを覚えておく

男「ちょっ(笑)・・・今さ、」← ベクトル向け

女「?」

男「外れたわコイツ~とか思ったでしょ(笑)」

女「いやいや(笑)」

男「ダサッとか思ったでしょ(笑)」

女「(笑)」

男「1個だけ言っていいですか?」

女「はい」

男「ハッキリ言ってその通りですからね?(笑)」

女「あはは(笑)」

男「ふふふ(笑)あ、じゃあ僕の血液型当ててもらっていいですか?」

女「ん~、なんだろ~!・・・」

男「じゃあヒントね!・・・」← 自分の血液型を腕で大きくゆっくりと表現する

女「・・・絶対O型ですよね(笑)」

男「すごい!(笑)大正解!(笑)」← ここで女性を褒めて笑かす

 
 

当てるネタとヒントは相性がよい

 

ちなみに、以下の様な流れが何度か出てきましたね。

男「当てていい?」

女「うん」

男「えっとね、降参、ギブアップ(笑)」

 

これは、当てると言ってすぐにギブアップしてしまうネタで、

僕がよく学ばせてもらっていた出水さんが、

モテ会話マスタープログラムの中で使っています。

 

一度見てみると会話例のイメージも掴みやすくなると思うので、

よかったらこちらでも学んでみて下さいね。

モテ会話マスタープログラム

 

このネタは会話にゲーム性を持たせるのですごく使いやすいのですが、

”ヒント”

ととても相性がいいので、セットで覚えてしまいましょう。

 

参考に、ちょっと男女逆のパターンを見て

会話の盛り上がりやすさをイメージしてみてください。

 

■男女逆のパターン(イメージ用)

女「◯◯君ってすっごい仕事できそうだよね!」← すっごい を強調

男「え~!?なんでなんで?」

女「なんかすごいしっかりしてるじゃん!」

男「いやいやいや(笑)」

女「仕事何やってるの?あっ!」← あっ で次の発言権を得る

男「えっ?」

女「当ててもいい?」

男「おう」

女「え~っとねぇ・・・、わかんない(笑)」

男「あはは(笑)考えてねーじゃん!」

女「(笑)え、じゃあなんかヒントちょうだい!」

男「え~っとねぇ・・・」

 

この様に会話を展開されると、

あなたもすごく話しやすくなるのがわかると思います。

なのでこれを、相手の女性にもしてあげればOKです。

 
 

左脳の記憶には ”思いだす” という過程が必要

 

どんなにお笑い番組やバラエティー、

字幕映画など見ても、

その分会話力があがるということはないですよね。

 

小さな頃から本を沢山読んだりしていれば

言葉の表現力が豊かな大人になることができるかと思いますが、

大人になって脳が凝り固まってからは、

”テレビや映画を見れば見るほど会話力が高まる” ということはないはずです。

 

その理由は、受け身で見聞きしているだけだからです。

 

どういうことかというと、会話や言い回しを自分のモノにするには、

”能動的な記憶の掘り起こし”

を、

”何度も繰り返す”

ということが必要であり、ただ受け身で頭に情報が入ってきても、記憶には定着しないということです。

 

例えば世界史などの暗記物でも、

読むだけでは覚えられないのに対し、

穴埋め暗記を繰り返すことで覚えることが出来たかと思います。

 

この様に、左脳的な事を意図的に覚えようとする時は、

【忘れた → 思い出した】

繰り返す必要があるわけです。

 

というわけで、効率的に会話フレーズを覚えていくには、Q&A方式の記憶が最適です。例えば、

Q.男「血液型は?」

というQ.に見立てたものに対し、

A.男「てか当てていい?絶対A型でしょ!?じゃあ絶対B型でしょ!おっしゃー当たったわ!当ててやったわー!」

というフレーズを紐付けておき、Q.だけを見てA.を思い出すという学習を何度も繰り返すことで、フレーズをしっかりと自分の引き出しにすることができます。

 

この様にして引き出しをどんどん増やしていくと、

フレーズに応用が利いてくるようになり、

どんな会話でも柔軟に対応出来るようになってきます。

 

通勤などの普段の生活の隙間時間に、

このフレーズ学習を取り入れる事をおすすめします。

継続すればするほど、どんどん会話力が身についてくるはずです!

 

フレーズ学習の効果等については

次の記事でもっと詳しく書いてありますので、

間違った学習をしないためにも、是非お読みいただければと思います。

 

参考:会話が下手でモテない男性が、最短で結果を出す練習方法は?