今回は、

“二十歳くらいの女性の視聴者様”

から、大変エネルギッシュで
ためになるメールをいただいたので、

 

普段僕の動画を見て
学んでくださっている方向けに、

彼女のエネルギーと
学習者さん側の着眼点を共有したくて、

動画にすることにしました。

 

↑是非会話音声画像付きの【動画】でご覧ください。
(内容は記事と同じですが、音声必須となります!)
※動画の長さは14分15秒です。 

 

(人のことはそんなに興味ない…)

と感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが、

 

この動画を見て気づきを得ることで、

今まで漠然とあった悩みや疑問点が
解消するかもしれないし、

 

間違った方向に学習を進めるなどの
無駄を防げる可能性もあるし、

モチベやマインドにも良い影響が
あると思うので、

よかったら見ていってください。

 

ちなみにこの女性の他にも
大きな熱量をもっている若い男性がいて、

第168回や174回のコメント欄に
その活動の記述があるので、

よかったらそちらも見てみてください。

 

では早速、いただいたメールの
本文を見てみましょう。

部分部分に返答する形で
進めていきたいと思います。

 

尚、いただいたメールは、

150通分のメルマガの最終回の後に
もらった感想となります。

 

メルマガというのは、

・基礎
・人たらし
・笑い

の3コース各50通ずつあり、

 

2~3年前に書いたものを
プログラムで配信しています。

なのでちょっと古い部分も
あると思うのですが、

 

日常会話に役立つフレーズも
たくさん書かれているので、

よかったら3つとも
登録してみてください。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

小技50個(合計150個)の
配信の感想ですが、

とても密度の濃いものでした!

 

まず、今までは、

何を話したら良いのかが分からないから
話すのが苦痛に感じていましたが、

フレーズ学習をしていると自信がつき、

最近ではもっと話したい!という前向き
なマインドを持てるようになりました!

– – – – – – – – – – – – – – –

 

ありがとうございます!
まさに理想のマインド変化ですよね。

学ぶことで更に学びたくなるので、

まだ本格的にフレーズ学習をやっていない
方は、是非取り組んでみてください。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

話したいという気持ちが生まれないのは

気の持ちようでなく技術不足であったと
いうことがまず分かって良かったです。

気の持ちよう、
の精神論で片付けていたらいつまでも
自分のせいにして前に進めないですよね。

– – – – – – – – – – – – – – –

 

おっしゃる通りですね!
香取慎吾のCMにもありましたが、

筋トレしたら見せたくなる
みたいなのと同じですね(笑)

 

新しいゲームでも
覚えるまではそんなに面白くないけど、

ちょっと強くなってきた頃が
一番ハマッてしまいますよね。

会話の学習もそれとすごく似ています。

 

なので、

もしこれをご覧のあなたが、現状
自信がなく精神的に辛いのであれば、

【対人で力試しがしたくなるまで】

QAトレーニングをしてみてください。

 

尚、人が何故コミュニケーションに
悩むのかというと、

生まれつきの何らかの病気
などを除けば、

一般的には、技術力不足が原因で
思うようにいかないから、です。

 

なので、理想と実力のギャップが
大きいほど悩むわけですが、

そういう経験が重なって
苦手意識が蓄積していき、

だんだん無意識的に
身構えるようになっていく感じですよね。

 

つまり、技術不足と理想の向上により
生まれるギャップが悩みの原因ですが、

日々学び続ける人生において一度高まった
理想を下げるのはほぼ無理なので、

根本的な原因は技術不足として
対応していく必要があるということです。

 

特に真面目な性格で、

良いコミュニケーションを取りたい、
取らなきゃ、と思っている人ほど、

精神論や考え方で理想を下げても
心の安らぎは得られないでしょうし、

 

このギャップを埋めずに
強い悩みに長期間さらされていると、

昔の僕もそうだったのですが、

最悪の場合不安障害を発症して
しまうかもしれません。

 

それを薬やお酒で抑え込むのはやはり
限界があるし体への負担も大きいし、

そもそもコミュ力そのものが高まった方が
得られるメリットが圧倒的に多いので、

とにかくギャップを埋めるべく努力を
する方向に行動する事をおすすめします。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

たしかに学校のテストなどの学業でも、

充分にその準備をしていれば
テストを受けるのやテストが
返ってくるのが楽しみになりますし、

逆に準備してなければ
テストを受けるのが嫌になりますから、

学業と会話は似ている部分があるのだと
感じました。

– – – – – – – – – – – – – – –

 

まさにその通りですね。
なので受験や資格の勉強と同じ様に
がんばっていきましょう!ただここで、

“会話は範囲が広すぎて成功体験が
得にくいから、モチベの継続が難しい”

というのが厄介な点だと思います。

 

だからこそ普段、

“ピンポイント学習をしましょう”

とお伝えしているのですが、

その理由の一つが、この成功体験による
モチベの向上があるから、となります。

 

ピンポイントでやるからこそ
その点だけは安心や自信になるし、

学んだシチュエーションが
実際にきたときに成功体験が得られ、

モチベにも繋がるという感じです。

 

なので、もし今モチベが
微妙な状態にある方の中で、

(ドリルなどの幅広いQA学習はやって
いるけどピンポイント学習はやってない)

という方は、

 

過去動画をいろいろ見てみて、

ご自身が今一番習得したいスキルを
1つか2つは選んで、

一日5分でよいので毎日毎日
取り組むようにしてみてください。

 

ドリルなど潜在意識の引き出しを
幅広く強化していく学習とは違って、

毎日やることで顕在的な部分に
意識が保たれる感じになるので、

時間の長さよりも、同じ事を毎日
やることが大事になってきます。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

また、会話は英語やスポーツと同様、

練習する間隔を開けすぎると
感覚が鈍ってくるものなのだという理論も面白かったです。

ここでも学業と会話は似ているのだと
しみじみ感じました。

– – – – – – – – – – – – – – –

 

この、“感覚が鈍る”

というのはほんとにめちゃめちゃ
あるんですけど、例えば、

僕がフィリピンのお姉さんたちに
聞いた話によると、

 

タガログ語というフィリピンの方たちが
話す現地の言葉があるものの、

フィリピンの公用語は英語なので、

英語を話す人口が世界でも
3位~5位とかくらいなのだそうです。

 

だからみんな普通に
英語を喋れるとのことですが、

その人たちは4歳から
英語を学んだらしいです。

 

そこでポイントとなるのが、

『タガログ語は絶対に忘れない』

のに対し、

『英語はずっと使わないと忘れる』

と言っていた、という部分です。

 

つまり、4歳から学んでも
忘れちゃうってことなので、

僕らのように大人になってから
学んだ会話なんて、

使わないと絶対に忘れるものだ、
という感じです。

 

僕自身も、結婚してからあんまり
遊ばなくなったので、

リアルタイムでの会話は
実は今結構鈍っている感じです^^;

 

フレーズは動画にしている通り
ポコポコ出てはくるのですが、

反射力や瞬発力が
ジワジワと衰えてくる感じです。

これは楽器やスポーツでキレがなくなる
みたいなのと似たような感覚です。

 

また、楽器をやっている方は
わかると思うのですが、

ある程度になってくると、
イメージ的に一日1時間ほど練習して、

ようやくプラマイゼロみたいな
ところがありますよね。

 

そして、会話の学習も似たような部分が
あるので、僕個人的におすすめするのは、

“一日2~3時間の学習”

です。尚、これを2~3ヶ月続けると
明らかな変化を感じられる感じです。

 

逆にダラダラやっていたり
サボッたりしていると、

なかなか成果もあがらないので
モチベも下がっておしまい、

という感じになりがちかなと思います。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

よく、今の時代は

コミュニケーション能力が必要だから
勉強だけしていても駄目だ、

という言葉を耳にしますが、

会話も本質的には勉強であるのだと
いうことがよく分かりました。

– – – – – – – – – – – – – – –

 

昔はお見合い結婚とか
終身雇用みたいなものがありましたが、

時代が進むに連れて個々の能力が
直接的に関係するようになっていく、

というのは誰もが感じていると思います。

 

そして、その能力の中でも、

あらゆる物事の結果を
左右するのがコミュ力になるので、

誰もが学ぶべき必須科目と言っても
過言ではないのかなと思います。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

このように学校の勉強というものを
抽象化して、会話にも当てはめて考えて、

会話 = 勉強、
という斬新な結論をだし、

フレーズ学習という学習法を生み出した
前田さんに本当に感服いたしました。

– – – – – – – – – – – – – – –

 

ちょっとくすぐったいお言葉を
いただきましたが、

褒める事もすごく上手な方ですよね。
とても参考になる文章だったので、

会社とかで誰かを褒めるときにもお手本に
なるなと思いましたがいかがでしょうか!

 

– – – – – – – – – – – – – – –

同じくユーモア系の動画や
メルマガ配信でも、

日常の会話を分析して抽象化して、
それに名前をつけて、

その公式に当てはまる例を
自身でも考える、

 

という抽象化の作業をご自身で
行っていることにも驚きました。

特に慣用句の所で
具体例をヤフコメからまでも引っ張って
きていたのには驚きました(笑)

– – – – – – – – – – – – – – –

 

特にユーモアを身につけたい方は、

漠然と思いつきだけでネタを考えても
スムーズにはいかないと思うので、

法則みたいなのから学んでいくと
いいと思います。

 

これは、大人になってから
英語を学ぶときに、

文法から入っていくのと同じです。

子供のように感覚と経験だけでは
もう上達しにくいので、

 

まずは文法から理解して、
QAでそれを定着させる感じです。

加えて、そんな事を繰り返している
うちにアンテナが張られてくるので、

面白いフレーズが目に留まったときには
分析をしてみると楽しいと思います。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

YouTubeから勉強を始めた者ですが、
今回のメルマガ配信は、

“抽象化して具体的フレーズをどれに当て
はまるか考えてまとめて暗記していく”

という作業のうちの、

 

具体的フレーズを集めるための
素晴らしい材料となりました

…が、
もっとフレーズを増やしたいため会話
ドリル1000も購入したいと考えています。

– – – – – – – – – – – – – – –

 

ありがとうございます。
YouTubeで紹介しているノウハウはほぼ

“パターン化”

からの具体例の考察という形なのに対し、

 

会話ドリルはランダムに大量に
フレーズと会話例を集めた感じなので、

YouTubeと併用することで、

(あ、これはこのパターンだ)

みたいな気づきによる学びも得られるので
すごくいいと思います。

 

また、とにかく会話例が
大量にあるので、

ピンポイント学習で行き詰まったときの
ヒントを得る為にも使えるので、

よろしければご検討ください。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

ここでリクエストというか
質問なのですが、

話題かるたのうちいくつか会話例が
まだ思いついていなく、特に、

 

た 人見知り、
は 好きなタイプ、
ま カラオケ、
む デート、
わ 秘密 など、

会話例を作るための参考にしたいので、

 

いくつかYouTubeで配信して
いただけることは可能でしょうか?

もしかしたら見落としているだけで
とっくにYouTubeで配信していたら
すみません。

それともそれは会話ドリル1000に
含まれているのでしょうか?

– – – – – – – – – – – – – – –

 

残念ながら、

話題かるたは会話ドリル1000とは
無関係なので、含まれてはいません。

 

ちなみにこの話題かるたというのは
【木戸に立てかけし衣食住】のように、

50音と話題を
結びつけてかるたにしたもので、

メルマガ登録後にアンケートに
お答えいただいた方にお渡ししています。

 

沈黙で困ったときなどに、
例えば【ま】という文字から

“マイクを独占、カラオケ”

のような、かるた的なものを思い出し、
話題のキッカケにするためのものです。

 

さて、先の5つについて
会話例の参考にしたいとのことですが、

最も単純な例であれば、

 

『人見知りとかする?』←人見知り
『どんな人が好き?』←好きなタイプ
『普段カラオケとか行く?』←カラオケ
『どんなデートが好き?』←デート
『秘密1個教えて(笑)』←秘密

みたいに切り出す感じになりますよね。

 

これに加えて、

“自己開示布石+質問”

みたいなパターンが習得できていれば、

『ちなみに私は~…。○○君は?』

のようにすることもできますよね。

 

もしくは、

『○○君は甘えてくれる人が好きそう!』

というサトルクエスチョン的な
切り出し方もあったりと、

パターンの習得度合いに比例して
バリエーションも増えていきます。

 

そんな中で、
おそらくカスタムオーダーのような、

ご自身なりの “会話サンプル” を
用意したいのだと思うのですが、

今ここでポンと参考例を出しても
それは数あるうちの一例に過ぎないので、

 

魚を得るよりもその獲り方の方が
大事だということで、

次のどちらかをやってみてください。

1.毎日1回考える
2.インプットのついでに考える

 

まず、

1.毎日1回考える

をやると、ひらめきのチャンスを
圧倒的に増やすことができます。

 

僕も動画作成時に、

パターンに対して実例を考えるときは
すぐにポンポン出てくるわけではなくて、

 

いくらか日数をかけて、

(あ、あのネタがあったか)
(お、こういう展開もいいな)

と、思い出したりひらめいたり修正したり
して完成させることがかなり多いです。

 

例えば皆様も仕事とかで、

一日考えても全くアイデアが出なかった
のに、次の日にパッとひらいめた、

みたいなご経験があると思いますが、
そんな感じです。

 

そして、そのひらめきを
スムーズにたくさん得るためには、

毎日考えることで
チャンスを増やすのが有効だ、

といった具合です。

 

少し考えて思いつかなかったら
持ち越しでいいので、

課題を複数用意しておき、

時間よりも回数重視で
進めると効率的になる感じです。

 

2.インプットのついでに考える

これはたとえば、

YouTubeでパターンを
復習してみるのもいいですし、

 

先程もお伝えしましたが

ドリルの会話例からヒントを得るのも
一つの方法ですし、

グーグルであれこれ検索したりするのも
いいと思います。

 

ポイントとしては、

タスクを頭の片隅に置きながら、
インプットを主な目的としてやる感じです。

それにより、一石二鳥みたいな感じで
学習を進められると思います。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

最後にひとつひとつへの感想ですが、

【基】は話題カルタから
色々な会話例を毎日1つ考えるのを
これからも頑張ろうと思いました。

 

現在のYouTubeのメインフレーズ、
サブフレーズの回のように

メインとサブに分けて暗記していくやり方
と合わせて頑張りたいと思いました。

– – – – – – – – – – – – – – –

 

第171回から、

“初めましてからの話題”

という集中講座をやったのですが、

体を使った10個のトリガーに紐づかせて
話題と展開を用意しました。

 

一方かるたは50音を使っているので
全部で44個もトリガーがあります。

なのでこれを全部やり遂げたら
相当心強い武器になりそうですよね。

是非がんばっていただきたいですし、
皆様も挑戦してみてください。

 

尚、全然思いつかないときは
すごく消耗しちゃうと思うので、

先に述べた通り毎日少しずつ
取り組むという方法をオススメします。

 

ちなみにこういう頭一つで出来る
トレーニングを用意しておくと、

待ち時間とか電車の中とか、
寝る直前の時間を有効に使えるので、

何か一つ隙間時間用の課題をセッティング
して日々過ごすのがおすすめです。

 

– – – – – – – – – – – – – – –

【人】や【笑】は別途QA学習で
暗記頑張ります!

度々【基】の中に【人】や【笑】が
会話例の中に登場していて、

 

「こうやって使うのか!」という、

使い方も落とし込めるコンテンツに
なっていてとても感動しました。

 

とくに【笑】の例、凄く面白かったです。

言動と行動を矛盾させるパターンとか
最高でした!

 

最近YouTubeのアンケートで

『笑とwどっちを使うか』

というのがあって、

 

「絶対に笑しか使わないって決めてるw」

っていうのがあって、

(これもそのパターンか!対面だけで
なくSNSとかにも使えるんだな!)

って感動しました(笑)

– – – – – – – – – – – – – – –

 

「絶対に笑しか使わないって決めてるw」

ってのは最高の例ですよね!

最後にすばらしいものを教えていただき
ありがとうございました。

 

せっかくですので、

次回はこのパターンの応用例を
いろいろ作ってみたいと思います。

ちなみに、アンテナがしっかり張られて
いて、すごくいいと思いました!

 

というわけで以上になるのですが、

とにかく彼女の一番よいところを
一言で言うなら、

“ちゃんと行動している”

というところだと思います。

 

先に述べた男性も一緒なのですが、

“行動さえすれば視野も広がり技術も
高まり、早かれ遅かれ結果はついてくる”

というのがあるし、

 

スポーツや楽器の様に、

“行動し続けた人にしか見えないものや
行動を重ねないと気づけない気づき”

というのもあるので、

 

もしあなたが今行動したくても
できていないのであれば、

今回の動画を参考にしながら、

時間の使い方をしっかり計画してみると
いいんじゃないかなと思います。

 

と言っても、実際のところは、

・努力できる遺伝子
・モチベーションを保てる才能
・育ちの環境や運

等が関わってくると思うので、これを
どう乗り越えるかも後日お伝えします。

 

というわけで、

貴重なご感想をくださった
二十歳くらいの女性様、

本当にありがとうございました!